気付けばアフリカの記事も途中のままブログを1年以上放置…
アフリカブルンジの話はまたにして今回は先日行ってきたラオスについて報告兼ねてブログ復活です
朝6時に家を出て成田へ
ベトナムのハノイで乗り換えラオスの首都ヴエンチャンに到着!

目的地はシェンクアン
シェンクアンに移動するには1日1便の国内線に乗らないとなので、初日はヴエンチャンに宿泊です。
空港からホテルまでの道程はアジア的な街並みで私好み

チェックインしホテル近くの小綺麗なラオス料理のお店へ
まずはラオスビールで乾杯

ラオスのショー的なのも見つつ食事

ラオス料理美味い!

野菜が多くヘルシー
謎の豚耳の入った辛味噌が激ウマでした~
腹もいっぱいになり過ぎる位になって大満足で店を出ると外は真っ暗

ラオスの夜は早いです
街を探索
首都ですがあんまり人も居なく落ち着いた感じです。
そんな中アイスクリーム屋を発見!

口直しに購入
ちなみにラオスの通貨は「キープ」
コインはありません
アイスは幾らだったか忘れましたが、50,000キープ位・・・
初日だったのでドルで支払しましたが、桁が多過ぎて良くわからない感じです

アイスを食べた後、何もする事がなかったのでマッサージへ
施術料金80,000キープ位だったか?
それが日本円でいくらか分からないまま…
だいたい800円位?
アイスと比べるとやたら安いです
マッサージもされ長旅の疲れもあってその日はホテルに帰って爆睡しました~
2日目はシェンクアンへ移動
国内線の出発時間まで街を観光

街の中心にはアヌサーワリー・パトゥーサイがあり、カンボジアと街並みが似ています。

タート・ルアンなんかの寺院も街中にあるので見てきました。
良い意味で田舎というかカンボジアより町は綺麗です
で、昼食

外観は小奇麗なお店

後で分かった事ですがヌードル的なのを頼むと野菜が大量についてきます♪

美味しい
写真撮り忘れましたが食後にスムージーみたいなのを購入し移動
そして
今回の目的の一つであるクラスター爆弾について知る為にCOPEビジターセンターへ

クラスター爆弾によって1個の親爆弾から300個以上の子爆弾が広域に散布されるクラスター爆弾…
900万個が不発弾としてラオスに残っているらしく不発弾に触れる事で
子供達をはじめ一般市民が生命が失われ、障害を負ってしまっている…
何故子供達が触れてしまうのかは、不発弾の現場で後々知る事となりました…
詳しくはまた今度

そして国内線でシェンクアンへ

飛行機に乗る事1時間弱

滑走路をテクテクと進み

到着

空が広くて綺麗です
レトロな消防車がなんか良い感じ♪
荷物はワイルドにトラックの荷台でw

で、ホテルへ

一泊10ドル
安い

廊下から丸見え

部屋は狭いですが、清潔なので〇
トイレは水洗
部屋に荷物を置いて夕飯まで街を散歩がてら近くのショッピングモール的な所を覗きに

ワイルドですw

クレープも売ってました

子供達はシャイで可愛らしい
みんな人柄が良いです
そろそろホテルへ戻って夕飯をと移動する頃には

もう真っ暗
まだ18時過ぎです

やたらと明るいオバちゃん店主の店で食事
旦那さんとは別れ子供達は自立し寂しいので人が来てくれると嬉しいらしい…
日本のいわゆる田舎よりも田舎
そしてみんな純粋で良い人達
良い国です
3日目へつづく・・・